岐阜県でホームページ制作・WordPressテーマ制作をしているブリリアントワークスです。個人事業(SOHO)としての特長を活かし、格安価格・高品質にてご提供いたします。
岐阜県のホームページ制作 | ブリリアントワークス
HOME » WordPressテーマ『Flash Works』 » WordPressテーマ『Flash Works』のサイドバー左右変更

WordPressテーマ『Flash Works』のサイドバー左右変更

有料WordPressテーマ『Flash Works』のパソコン表示は、サイドバーとコンテンツ部分の2カラム構造で、初期設定では左がサイドバー、右がコンテンツ部分となっています。

しかし、中には左をコンテンツ部分、右をサイドバーにしたい人もいることでしょう。

このサイドバーとコンテンツ部分はCSSでコントロールしているので、通常はCSSファイルを開いて変更しなければなりませんが、『Flash Works』は数クリックだけでサイドバーとコンテンツ部分を入れ替えられるようにしました。

どちらが良いかは一概に言えませんが、内容やデザインによって見え方も大きく異なるので、実際に確認しながらしっくりくる方をお選びください。

サイドバーとコンテンツ部分の左右入れ替え方法

WordPressの左メニューから「外観」「カスタマイズ」と進み、『カスタム画面』の左ナビゲーションで「サイドバー」を選びます。

『サイドバー設定画面』で、「左ナビゲーション」「右ナビゲーション」、どちらか希望する方にチェックを付けて、右側の画面で表示を確認してください。

WordPressテーマ『Flash Works』のサイドバー左右変更

サイドバーの左右変更

最後に、青い「公開」ボタンをクリックして変更を反映させましょう。

関連記事

有料WordPressテーマ『Flash Works』のグローバルナビゲーションとドロワーメニューの設定方法について説明いたします。 ...


見出しやリンクなど、ホームページの各部分に使用されているカラーは、CSS(Cascading Style Sheets、カスケーディング・...


有料WordPressテーマ『Flash Works』を利用するにあたり、まずはWordPressの設定方法について説明いたします。 ...


ウィジェットとはブログパーツのことで、WordPressにはアーカイブやカスタムHTML、カテゴリー、カレンダー、タグクラウド、テキスト、...


有料WordPressテーマ『Flash Works』のオリジナルスタイル・装飾について説明いたします。 WordPressを使えば...



最新記事

子テーマ『Move Black(ムーブ・ブラック)』

WordPressテーマ『Flash Works』の子テーマである「Move ...

子テーマ『Pop(ポップ)』

WordPressテーマ『Flash Works』の子テーマである「Pop(ポ...

子テーマ『Zoom up(ズームアップ)』

WordPressテーマ『Flash Works』の子テーマである「Zoom ...

子テーマ『Alpha(アルファ)』

WordPressテーマ『Flash Works』の子テーマである「Alpha...

子テーマ『Move(ムーブ)』

WordPressテーマ『Flash Works』の子テーマ「Move(ムーブ...

検索フォーム

WordPressテーマ『Flash Works』

コンテンツ

カテゴリ